
ホットケーキミックス 150g(1袋分)
						卵 1個
						水 80ml
						サラダ油 大さじ1
						塩 ひとつまみ
						むき枝豆(冷凍) 50g(皮付きの場合は100g)
						魚肉ソーセージ 40g
						ベビーチーズ(プロセスチーズ) 60g
						※具材はお好みで
1
魚肉ソーセージとチーズを1cm角に切る。
2
ホットケーキミックスに卵とサラダ油、水、塩を加え、なめらかになるまで混ぜる。

3
2に解凍した枝豆とチーズ、ソーセージを入れて混ぜ、シリコンカップなど耐熱性容器の8分目くらいまで流し入れる。

4
フライパンのふたを大きなふきんで包み、垂れ下がらないように結ぶ。

5
深めのフライパンに3のカップを並べ、カップの高さ半分以下になるようにお湯を張る。

6
ふたをして中火で10~12分蒸す(※)。火が強すぎるようなら少し弱め、10分たったくらいでふたを開けて竹串をケーキに刺してみる。生地がついてこなければ蒸し上がり! 粗熱を取ってからいただく。

※蒸し時間は、小さめの容器は8~9分、大きめの容器は12~14分を目安に。
蒸し器がなくても、フライパンでカンタンに作れる蒸しケーキです。お湯を張って蒸すので、沸騰したときにケーキに入らないよう、お湯はカップの高さの半分以下にするのがコツ。ふかふかでかわいい形に蒸し上がります。

女子栄養大学卒業後、フードコーディネーターのアシスタントを経て独立、現在はフリーで活躍中。ジャンルを問わず、家庭的でおいしく楽しく作れるレシピやスタイリングを提案している。