汗をかく季節になると気になるのが、毎日着る必要がある制服の汚れやニオイ。クリーニングに出すのも手間やお金がかかるので、自宅で洗える方法がないか確認しましょう。
自宅で洗えるかは洗濯タグを見る
学生服などの制服は、型崩れの心配や、そもそも洗っていいかどうか不安で、クリーニングに出しているという家庭も多いはず。実は最近の学生服は、自宅で洗えるものも増えているのです。
まずは洗濯タグに「洗濯機で洗える」「手洗いできる」などの表示があるかを確認します。表示がある学生服は自宅で洗濯OKで、正しく洗濯すれば、型崩れなども防ぐことができます。
手洗いで洗うとき
(1)洗濯桶のサイズに合わせて制服をたたむ。その際、汚れがある場合は表側にくるようにする。
(2)洗濯桶にぬるま湯とおしゃれ着洗いの洗剤を入れてよく溶かし、制服がまんべんなく洗濯液につかるように入れる。洗剤の量は多くしても効果はないので、取扱説明書の通りに。
(3)両手で型崩れしないように、やさしく「押す」「ゆるめる」という動きを繰り返す。
(4)洗濯液を捨てて、すすぎのためにぬるま湯を何度か変えてやさしく押し洗いする。
(5)最後に軽く絞って水を切り、形を整えてからバルタオルにはさむ。上から軽く押し、水分をタオルに移して脱水する。
洗剤はしっかりすすぐ必要がありますが、すすぎの回数が増えるほど、型崩れや生地の傷みの原因にも。すすぎ回数が少ない洗剤がオススメです。
洗濯機が使える場合は、基本的におしゃれ着の洗い方と同じ方法で洗います。洗濯前にポケットやズボンの折り返しのゴミを必ず確認して、他の洗濯物とは分けて洗いましょう。
洗濯機で洗うとき
(1)上着は袖を前身ごろの上でまとめてから2つ折る。スカートはひだを整え、ズボンは2~3つ折りにして、できるだけきっちり入るサイズの洗濯ネットに入れる。2枚以上洗うときはネットを分ける。
(2)洗濯機の「手洗いコース」などを選び、おしゃれ着洗い用の洗剤を使う。
(3)脱水は時間を短く設定する。
(4)脱水が終わったらすぐ洗濯機から出し、軽く叩いてシワになるのを防ぐ。
型崩れを防ぐ干し方は?
脱水が終わったら、すぐに干さないと型崩れやシワの原因になってしまいます。天日干しではなく、必ず陰干ししてください。
■上着:厚みのあるハンガーを使い、ボタンは外して形を整えてから干します。セーラー服の襟や胸当てなどのテープ部分は、縮みが気になるところなので軽く伸ばしておきましょう。
■スカート:プリーツのひだの部分を、上下に軽く引っ張って整えてから干して。
■ズボン:折り目や折り返しがある場合は、軽く引っ張って伸ばします。ウエストの部分を重ねず、筒になるように干すと乾きが早くなります。