明日を灯すHOME&LIFE

おうちをキレイに

2023年11月14日
おうちをキレイに

浴室の鏡や水栓についた白いウロコ、どうやって取ればいい?

ウロコは頑固で落としにくい

ピカピカだった浴室の鏡や水栓に、いつの間にかついてしまう白っぽいウロコのような汚れ。こすったり洗剤をつけて掃除をしてみても、なかなか落ちずに困っていませんか?

汚れの原因のひとつは水道水
この白いウロコ汚れは、水がつく場所で発生します。その主な原因は何と水道水!水に含まれるカルキや、カルシウム・マグネシウムなどのミネラル分が鏡につくと、水分だけが蒸発してその成分が表面に残ります。
残った成分が乾いてウロコのようになり、また水道水がついて乾くとウロコが重なってとても固い汚れに……。こうなると落とすのは非常に大変です。

せっけんカスもウロコ状の汚れに
浴室で使ったボディーソープや洗顔料、シャンプー・トリートメントなどが飛び散って鏡につくと、それもウロコ汚れの原因になります。皮脂汚れが混ざってベタつくことも。

汚れの原因に合った洗剤を使う
ウロコを掃除するときは、まず汚れが何でできているかをチェックしましょう。汚れの成分を中和して、落としやすくする洗剤を選ぶことが大切です。
■水道水が原因の汚れはアルカリ性 →酸性洗剤やクエン酸、お酢などを使う。
■せっけんカスや皮脂汚れは酸性 →アルカリ性洗剤やセスキ炭酸ソーダ、重曹などを使う。

中には酸性とアルカリ性の汚れが同時に付着していることもあるので、落ち切らない場合は両方の洗剤で2回洗ってみて。その際、塩素系と酸性の洗剤が混ざると、有毒ガスを発生する恐れがあります。取扱説明書を読んで十分注意しましょう。

ペーパーとラップで洗剤をパック

液状の洗剤を使ってウロコを掃除するときは、パックして放置するのがコツです。鏡面を専用に磨く研磨剤や歯磨き粉でこそげ落とす方法もありますが、表面にキズがつかないよう慎重に。

液状の洗剤で掃除する方法
液体洗剤やクエン酸、お酢などを使うときは、垂れてくるのを防ぐためパックをします。クエン酸は100mlに対して小さじ半分~1杯程度溶かし、お酢は水で倍量に薄めてスプレーボトルに入れておきましょう。

(1)鏡に洗剤をまんべんなく噴きつける。
(2)キッチンペーパーなどを貼りつけ、その上からさらに噴きつける。
(3)ペーパーが落ちないようにラップで覆い、数時間~半日放置する。
(4)ラップとペーパーをはがして、ペーパーで円を描くようにこすり洗いし、シャワーでよくすすぐ。
(5)乾いた布で十分にから拭きする。

重曹はやさしい研磨効果も
せっけんカスや皮脂の汚れには、重曹と水を混ぜてペーストにしたものを使うと、汚れ落としだけでなく固いウロコを研磨する効果があります。ペーストを鏡に塗り、丸めたラップで円を描くようにやさしくこすりましょう。
粘りがあるのでシャワーでしっかりペーストを落とし、から拭きで仕上げます。

きれいな鏡ですっきり快適なお風呂タイムに

HOME & LIFE トップへ